
メルカリでおもちゃを売る際 商品がキレイな方が断然喜ばれます!
メルカリで子供のおもちゃをキレイにして価格を上げる方法
今回は、子供のおもちゃで良く絡まっているゲーム機のAVケーブルの掃除の方法をお教えします!
そのままで売るのは、もったいないですよ!
キレイにすることで価格が市場価格よりグッと上がります。
後々クレームになる可能性もグンと減ります。
ひと手間(家にある物で)で商品をキレイにすることで販売価格を少し上げることができ
あとあと!クレームになること防ぎます。
全体の清掃のイメージ!(基本は)
一度、家庭用の洗剤につけて吹き上げています。
↓
それから、二度目は、水拭きをしています(ので、安心です。)
↓
更に、空吹きで仕上げています。
※ お子様のお口に入っても大丈夫のように3度手入れを行いましょう!
まず、用意する物は?
・洗剤(3倍薄めたマジックリン)
薄めたマジックリン(青い液体) マジックリン1に対して水を2入れてください。
※原液のままでもお仕えできますが、薄めることにより量を取ることができます。
この比率でも十分に汚れが落ちますので、ご安心下さい。
・つまようじ
・綿棒
※写真のように、スプレーの容器も100均(ダイソー)に置いてあります!
1.洗剤を含ませたウエス(雑巾及びミニタオルのような物)で全体をクリーニングします。
2.ピンの奥等 小さな隙間はつまようじ(綿棒)で掃除します。
3.コード同士の溝に詰まっている汚れは、水で濡らしたウエスで拭いた後、つまようじでかき出すと取れやすいです
4.先端のプラグ類がはみ出さない様に、ケーブルを半分に折ります
5.4の工程から更に半分折りします。
6.5の工程から更に半分折りします。
7.6の工程から更に半分折りします。
8.最後に束の真ん中を ビニールタイ で締めます。
9.袋に入れたら!これで発送前の準備が終了です!